こんにちは!
ARIGATO♡スタッフです。
暑い・・・。暑すぎる・・・。
連日続く熱中症患者の報道。
埼玉で41.1度の観測。
暑いのは分かっているから、暑いニュースはやめてくれ!ってくらい連日暑さの厳しい日が続いていますね。
Twitterを徘徊していたら、なんとソープ嬢の女の子が「マットをしていたら熱中症になった!」というツイートを発見。
室内でも熱中症になる可能性はあり、ホテルは冷房が効いているから大丈夫と思っていても危険です。
今日は風俗の話題から少し離れて、この夏気をつけてほしい熱中症対策のお話をします!
不規則な生活だからこそ気をつけて!
風俗のお仕事は不規則な生活になることが多いです。
特に夕方から深夜にかけて出勤している女の子・・・。
夜型の生活をしていて、お昼にふらっと外に出ると慣れない暑さにすぐバテてしまいます。
お昼の暑さに負けないためには、しっかりバランスの取れた食事が大切!
毎食コンビニの生活が普通という人も多いかもしれませんが、コンビニ飯でもご飯と野菜、お肉をバランスよく摂取しましょう!
お仕事の忙しい日はおにぎりだけになりがちですが、そんな時はグリーンスムージーなどを一緒に飲むといいですよ♡
室内でも油断しない!水分補給はこまめに行う!

室内の冷房の効いたところにいるからと言って、熱中症にならないわけではありません。
出勤中に汗をかいたのに水分補給をしないと、熱中症や脱水症状を起こす可能性もあります。
汗をかかなくても暑さで体から水分が奪われていきます。
また水分補給は水ではなく、この時期はポカリスエットなどの飲料がオススメです。
汗をかくと水分だけでなく塩分も不足します。
最近では塩レモンなど、熱中症対策用のアメが売っているので、常備しておくといいでしょう。
お客さんに「熱中症気をつけてね。」と渡しても、好印象間違いなしなので試してみてください♡
エアコンの温度調節
普段お家にいるとき「電気代勿体無いし、暑さを我慢できるくらいの温度でいいか」と冷房の設定温度を少し高めにしていませんか?
少し暑いけどこれくらいなら我慢できる!
電気代の節約にはなるかもしれませんが、これは確実に熱中症に繋がる行為です。
必ず涼しいと感じるくらいまで室温を下げて、熱中症になる可能性を少しでも下げましょう。
熱中症かな?と感じたら
もし熱中症かも・・・。と感じたらすぐに涼しい場所で休むか、危険を感じた場合は救急車を呼んでください。
たかが熱中症と思う人もいますが、熱中症は酷いと死に至る怖い症状です。
この夏は熱中症に気をつけて過ごしてください!
(ARIGATO♡)
最近はアメブロを積極的に更新しております♪
イベント参加のお問い合わせ・各種ご相談は下記の「友だち追加」をクリックしてLINEからメッセージください。

※18歳未満や高校生の方からのご相談はお受けしておりません。
コメントを残す